中小企業の採用活動に新提案いたします。ハローワークの求人票も一工夫するだけで応募者数も質も高くなることをご存知ですか? 採用・定着のことなら、東京都北区、赤羽駅・志茂駅近くのマオ社労士事務所にお任せください。特定社会保険労務士:秋山忠夫が御社を全力でサポートします。「TOKYO働き方改革宣言企業」「東京ライフ・ワーク認定企業」「くるみん認定」「ユースエール認定」「えるぼし認定」の申請代行はもちろん、取組のサポートもお任せ下さい。
マオ社労士事務所
〒115-0042 東京都北区志茂2-36-6 岩井ビル301
JR京浜東北線・埼京線赤羽駅より徒歩9分東京メトロ南北線志茂駅徒歩6分
03-3901-5021
受付時間 | 10:00~17:00(土日祝を除く) |
---|
お問合せはお気軽に
お問合せフォームはこちらへ
厚生労働省では、公共職業安定所(ハローワーク)における求人、求職、就職の状況をとりまとめ、 求人倍率などの指標を作成し、一般職業紹介状況として毎月公表しています。
平成30年4月の数値をみると、有効求人倍率(季節調整値)は1.59倍となり、前月と同水準となりました。
新規求人倍率(季節調整値)は2.37倍となり、前月を0.04ポイント下回りました。
正社員有効求人倍率(季節調整値)は1.09倍となり、前月を0.01ポイント上回りました。
4月の有効求人(季節調整値)は前月に比べ0.7%増となり、有効求職者(同)は前月に比べ0.6%増となりました。
4月の新規求人(原数値)は前年同月と比較すると4.6%増となりました。これを産業別にみると、 製造業(9.3%増)、教育,学習支援業(6.6%増)、医療,福祉(5.9%増)、サービス業(他に分類されないもの)(5.5%増)、建設業(5.4%増)、 卸売業,小売業(5.3%増)などで増加となり、宿泊業,飲食サービス業(2.1%減)、生活関連サービス業,娯楽業(1.6%減)などで減少となりました。
都道府県別の有効求人倍率(季節調整値)をみると、就業地別では、最高は福井県の2.18倍、最低は北海道の1.22倍、受理地別では、 最高は東京都の2.09倍、最低は北海道と沖縄県の1.17倍となりました。
(注) 1.月別の数値は季節調整値である。なお、平成29年12月以前の数値は、平成30年1月分公表時に新季節指数により改訂されている。
2.文中の正社員有効求人倍率は正社員の月間有効求人数をパートタイムを除く常用の月間有効求職者数で除して算出しているが、パートタイムを除く常用の有効求職者には派遣労働者や契約社員を希望する者も含まれるため、厳密な意味での正社員有効求人倍率より低い値となる。
3.文中の産業分類は、平成25年10月改定の「日本標準産業分類」に基づくもの。
☆マオ社労士事務所はROBINS確認者として登録されていますサイバー法人台帳ROBINSは、企業の信頼できる情報のデータベースです。
ROBINSに掲載するためには、確認者による第三者確認が必要です。また、併せて経営労務診断サービスもオススメしております。詳細は、こちらから。
03-3901-5021
〒115-0042
東京都北区志茂2-36-6
岩井ビル301
JR赤羽駅東口 徒歩9分
東京メトロ南北線
志茂駅 徒歩5分
赤羽岩淵駅 徒歩8分
バス停 : 志茂2丁目バス停(都営バス王57) 徒歩1分
赤羽東口から王子駅方面行